シドーコンサルティング株式会社

よくある質問

当方のご提供するサービス(支援内容)に関し、よく頂く質問をまとめています。

質問一覧
 
抱えておられる経営課題や問題によって異なります。ちょっとした課題解決であれば、3ヶ月程度の場合もありますが、 通常の場合、1年~数年という単位で関わらせて頂かなければ、 根本的な解決には至らないと考えられます。
 
経営課題や問題解決の難易度によって異なりますが、基本的な掲示プランを目安として、それぞれの支援内容を解説したページの最下部に、報酬のご案内として記載しています。参考にしてみてください。
 
これは、非常に千差万別で、従業員が数名の町工場から、会社名を聞けば誰でも知っている老舗の製作所、省庁管轄の国立研究開発法人(旧独立行政法人)、あるいは社会的課題解決を目指すNPO法人など様々あります。
 ご依頼の趣旨も多岐に渡り、設備投資のための補助金獲得が目的であったり、新しいニーズに応える経営戦略立案であったり、無形資産の活用、権利処理を目的とした法務、個人情報保護や秘密保持を前提とした社内体制構築・規程類整備など、関わらして頂いたきっかけは様々です。
 時には、金融機関等のご紹介で融資先の経営基盤の見直しをさせて頂くこともございます。
 
ご提供するサービスという点で重複する所もあるかと思いますが、当社は財務基盤改善やマーケティングというコンサルティングの基本に加えて、複数の士業が集結して法人化している強みを生かした法規制への対応(リーガルリスク管理)や、権利関係の処理をベースに、様々な経営支援を実施しています。また、IT・WEBコンサルタントやマーケティング・営業コンサルタントも在籍しており、社会情勢に適応しつつ、企業様ごとの事情にカスタマイズしたコンサルティングサービスをご提供できる自負がございます。
 
企業の規模よりも事業が抱える課題の有無や内容によります。例えば当方が関わった事例でも、個人経営の飲食店営業や、夫婦とパート数名で経営されている工場、アーティスト個人様など規模に関係なくご相談頂いております。
 
会社の状況によっては、最善の対策をご提案できます。また、当方が支援させて頂き、返済計画が良好になった場合は、報酬の3分の2まで国から補助される制度もございます(一部、定められた条件を満たす必要がございます)。
 
当方の事務所が京都にありますので、Webサイト表記を「京都」と銘打っていますが、基本的に近畿地方であれば対応可能です。よって大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県(2府5県)であればヒアリングやお打合せ訪問をさせて頂いております(受任実績も多数ございます)。 遠方の場合は交通費などの実費負担がかさみますが、それでご納得頂ける場合には、お気軽にご相談ください。
 
ご依頼企業様の事情にマッチする企業や専門家をご紹介するだけです。特定の会社ということもありませんし、無理に薦めることもしません。なお、当方はいかなる企業や専門家からもバックマージンや紹介料の類を受け取っていませんので、支援する企業様に有益な助言のみに徹します。なお、当社にもIT・WEBコンサルタントが在籍しており、基本的なITシステムであれば制作・開発を請け負うことも可能です。

TOP

Copyright(c) Shido Consul.All Rights Reserved.